What’s New
掲載日:2017年11月29日(水)|カテゴリー: What's New, 瑞桜会主催以外の行事
人文社会学部・大学院人間文化研究科 教授である吉田一彦先生が、古代史の良書を表彰する「第5回 古代歴史文化賞」において、優秀作品賞を受賞されました!
11/25(土)の中日新聞朝刊にも、授賞式の様子が掲載されました。

古代歴史文化賞の公式サイトにも、授賞式の様子が掲載されていますので、ぜひご覧ください。。
吉田先生、おめでとうございます!
第5回古代歴史文化賞の受賞作品が決定しました。
掲載日:2017年9月26日(火)|カテゴリー: What's New
今年も11/11(土)にホームカミングデー(HCD)が開催されます。
ホームカミングデーとは、人文社会学部の同窓生や教職員が母校に集い、懐かしい恩師や学友、先輩、後輩と旧交を温めたり、より親睦を深めていただくための交流イベントです。
毎年「市大祭」の日程に合わせて開催していますので、ホームカミングデーの前後には賑やかなキャンパスの雰囲気も楽しめます。
今年は内容をリニューアルして、これまで以上に楽しんで頂ける内容となる予定です。
是非、同窓生同士お誘い合わせのうえ、ご出席ください!
今年のHCDはここが違う!
- その1・瑞桜会ウェブサイトより事前に参加申込頂いた方には瑞桜会オリジナルプレゼントあり!
(事前申込はこちらから)
- その2・豪華賞品があたる抽選会あり!
- その3・参加された方全員にオリジナルチョコレートプレゼント!
- 日時
- 2017年11月11日(土)12:00~13:30(11:40受付開始)
- 会場
- 名古屋市立大学滝子(山の畑)キャンパス1号館(人文社会学部棟)1階 大会議室
- 参加費
- 無料(ホームカミングデーはランチビュッフェ付き)
ホームカミングデーでは、ランチ・ビュッフェ(無料)を用意します。軽食をとりながら旧交を温めましょう。
当日の飛び入り参加も大歓迎ですが、会場の都合上できるだけ事前参加申し込みをお願いしております。
こちらの登録ページからの事前参加申し込みにご協力ください。
過去のホームカミングデーの様子は、こちらからご覧ください。
掲載日:2017年4月11日(火)|カテゴリー: What's New, 学部20周年事業
2015年11月7日に開催された「人文社会学部創立20周年式典」の中で植樹した「ヤエベニシダレ」。
2度目の春を迎えた2017年4月、ついに初めての花が咲きました!


≫続きを読む
掲載日:2017年3月31日(金)|カテゴリー: What's New, 活動報告
去る2017年3月24日(金)に、平成27年度 名古屋市立大学卒業式が行われました。
ここ最近の卒業式会場は名古屋市公会堂だったのですが、今年は久しぶりに名古屋国際会議場 センチュリーホールにて執り行われました。
会場はこのような賑わいぶりでした!


全学部が揃っての卒業式のあとには、学部ごとに学位記・卒業証書授与式が行われました。
瑞桜会からは、役員を代表して理事の原田が祝辞を述べました。

第18期卒業生の皆さん、ご卒業おめでとうございます。
瑞桜会のイベントやホームカミングデーでお会いできることを、役員一同楽しみにしております!
掲載日:2016年10月5日(水)|カテゴリー: What's New
今年も以下の日程で、人文社会学部 同窓会総会とホームカミングデーを開催いたします。
- 日時
-
- 同窓会総会 2016年11月12日(土)11:45~(11:30受付開始)
- ホームカミングデー 2016年11月12日(土)12:30~14:00頃(正午受付開始)
- 会場
-
- 同窓会総会 1号館(人文社会学部棟)1階 国際交流センター(入口すぐ)
- ホームカミングデー 1号館(人文社会学部棟)1階 大会議室
- 総会の議題(予定)
-
- 平成27年度 瑞桜会事業報告
- 平成27年度 瑞桜会会計報告および監査報告
- 瑞桜会役員の改選について
- 平成27年度 瑞桜会事業経過報告
- 参加費
-
≫続きを読む
掲載日:2016年3月29日(火)|カテゴリー: What's New, 活動報告
2016年3月25日(金)に、平成27年度 名古屋市立大学卒業式が名古屋市公会堂にて行われました。
当日は天候にも恵まれ、青空が広がっていました。

鶴舞公園の桜も既に開花していました!
≫続きを読む
掲載日:2015年12月22日(火)|カテゴリー: What's New, 瑞桜会主催以外の行事
2015年3月をもって退官される、国際文化学科教授 野村直樹先生の最終講義が以下の日程で行われます。
- 日時
2016年2月13日(土)14:30~17:30
- 会場
1号館(人文社会学部棟)201教室
- 講義テーマ
「E系列の時間~生命がつくる時間の諸相~」
- 参加費・事前申込み
不要
野村ゼミ卒業生の方はもちろん、どんな方でも聴講可能です。お誘い合わせの上、みなさま奮ってご参加ください!
掲載日:2015年11月7日(土)|カテゴリー: What's New, 学部20周年事業, 活動報告

5月8日〜7月31日までの募集期間で実施した「人文社会学部20周年記念同窓会シンボルマークデザイン募集」につきまして、11/7(土)に開催の「人文社会学部創立20周年記念 スペシャルホームカミングデー」の参加者による投票で、以下の通り最優秀作品を決定いたしました。
(※一次審査の情報はこちら)
最優秀賞に選ばれた作品は瑞桜会のシンボルマークとして、今後の瑞桜会が行う様々なイベントや宣伝材料、出版物等に使用していく予定です。
また、20周年記念の「20」という数字にかけて、受賞者には賞金20万円が贈られます。
≫続きを読む
掲載日:2015年11月4日(水)|カテゴリー: What's New
例年は市大祭の開催日に合わせて人文社会学部「同窓会総会」と「ホームカミングデー」を実施しておりますが、今年度は11/7(土)に学部創立記念式典にあわせてスペシャルホームカミングデーを開催する関係上、同窓会総会は別日程にて下記の通り開催することとなりました。
追って同窓会にご登録の住所にも、ご案内ハガキを発送させていただきます。
多数の会員の皆様のご参加をお待ちしております。
開催概要
開催日時 |
2015年12月5日(土) 13:00~13:40頃(12:45開場) |
会場 |
名古屋市立大学 滝子キャンパス(山の畑キャンパス)
1号館(人文社会学部棟)2階 202教室 |
参加について |
事前申し込み不要、参加費不要 |
内容 |
- 平成26(2014)年度 瑞桜会事業報告
- 平成26(2014)年度 瑞桜会会計報告および監査報告
- 平成27(2015)年度 事業経過報告
- 人文社会学部創立20周年記念事業関連報告
- 平成28(2016)年度 予算案について
- その他議題について
|
その他 |
今回は総会のみの開催のため、懇親会の開催はありません。 |
≫続きを読む
掲載日:2015年10月22日(木)|カテゴリー: What's New, 学部20周年事業

クリックで拡大(PDFファイルが開きます)
名古屋市立大学人文社会学部は、1996年の学部創設から20年目の節目を迎えました。
様々な記念行事が予定されていますが、その集大成として、人文社会学部創立20周年記念式典&スペシャルホームカミングデーを盛大に開催いたします。
人文社会学部創立20周年記念式典では初代学部長&現学部長のスペシャル対談や、記念の植樹式を開催します。
20周年記念スペシャルホームカミングデーでは、ランチビュッフェを囲みながら旧友・恩師と楽しい時間をお過ごしいただきたいと思います。
また、広く一般から公募した「瑞桜会シンボルマーク」の最終審査も予定しています。出席された皆さんの1票で、瑞桜会のシンボルマークが決定します!
詳しい開催要項は下記の通りです。
この機会に、親しい友人や久しぶりに合う同級生とご連絡を取り合っていただき、お誘い合わせの上ご参加ください!
開催要項
開催日時 |
平成27年11月7日(土)
学部創立20周年記念式典・・・・・・・・・・・10:30~12:00
スペシャルホームカミングデー・・・・・・・12:30~14:00 |
会場 |
名古屋市立大学 滝子キャンパス(山の畑キャンパス)
学部創立20周年記念式典・・・・・・・・・・・1号館(人文社会学部棟)2階 201教室
スペシャルホームカミングデー・・・・・・・学生会館1階食堂 |
参加費 |
無料 |
参加方法 |
前日までに専用の受付フォームから事前予約をお願いします。
(※事前予約のない飛び入り参加も可能ですが、準備の関係上、事前予約にご協力ください。) |
当日の保育室利用について |
大学生による保育サークル「ぽぽんた」の協力により、保育室を設けます。おむつ替え・授乳時にもご利用ください。
費用:無料
お預かりできる年齢:満1歳以上
※それ以下の年齢のお子さんについては、保護者同伴でご利用ください。
※ある程度の年齢のお子さまについては、式典やホームカミングデーに同伴いただいても問題ございません。 |
その他 |
- 同窓会からチケットや受付メール等はお送りしておりません。当日受付でお申し込みのお名前をお伝えください。
- 出席キャンセルや変更のご連絡は必要ございません。保育室利用のキャンセルについてもご連絡は不要ですのでご安心ください。
|
≫続きを読む